2016年02月05日
浅間大社の第1駐車場への行き方 ( 左まわりルート )

富士宮観光で訪れる皆さん。浅間大社の駐車場(第1または第2)までの道順は、ちょっと変則的で分かりにくい。イチバン目立つ赤鳥居がある南正面はバス専用の出入口なので、戸惑わないよう注意ください。
赤鳥居(第二大鳥居)のある南正面はバス専用の出入口。
普通車で浅間大社の駐車場を利用する場合、選択肢は二つある。
一つは、南正面から左まわり(西まわり)で第1駐車場、
もう一つは、右まわり(東まわり)で第2駐車場に入る方法だ。

南正面から第1駐車場に向かう左まわりルート。
[ 1 ]
商店街通り(大社通り宮町)を西富士宮駅方面に約50m進み、信号機のないT字路を右折する。
アーケード部など設置した案内看板が目印。

[ 2 ]
センターラインのない対面通行の道路をそのまま直進。
途中にT字路があり、右折すると第2駐車場の出入り口に進むこともできる。
第1駐車場を目指すなら直進。

[ 3 ]
富士宮宮町郵便局などがある生活道路のため交通量は多め。
気をつけて運転しましょう。

[ 4 ]
赤い鳥居(西鳥居)左脇の道が、第1駐車場への出入り口になっている。
*( 注意 )
浅間大社の周辺は、一方通行や右・左折の指定が複合し、狭い道も多い。

[ 5 ]
浅間大社の第1駐車場は開閉バーを備える発券式のパーキング。
本殿、拝殿そば。
はじめの30分は駐車無料。
以後は1時間毎 ¥200
24時間最大 ¥1500
利用時間 5:00~20:00
(*2016.3改訂)
* 祭りや正月などで利用できない場合もある。

富士山本宮浅間大社
静岡県富士宮市宮町1-1
電話0544-27-2002(代)
東名富士ICより西富士バイパス経由で約20分