富士宮市・朝霧高原 食の体験工房<あさぎりフードパーク> TOPICS 2019 SUMMER

「あさぎりフードパーク」(富士宮市根原449-11)は地元特産品の工場見学や購入ができる「食のテーマパーク」ですが、最近はそれだけにとどまらずイベントや企画催事の開催も増えています。特に5haもある広大なドローン広場(野原)は、様々な利用方法が考えられるため、多方面の業界から問い合わせが寄せられているそうです。富士山をバックにしたロケーション、トイレや水道などの施設の設備など含めてみれば、ここまで好条件の場所はそれほどないでしょう。常に動向が気になる施設です。
あさぎりフードパークに「BBQエリア」があるコトをご存知ですか?
バーベキュー希望者に区間を有料で貸出しています。団体対応も可能。富士宮産の食材提供なども今後は企画していくそうです。あさぎりフードパークまで、お問い合わせください。

BBQエリア景観 その1

BBQエリア景観 その2

BBQエリア景観 その3

BBQエリア景観 その4

5haのドローン広場、東京ドーム約1個分です。キャンプなど他のイベントにも利用可能。
「ビュッフェレストランふじさん」では新しいシェフを迎えパワーアップ。

ランチタイム営業がメインです(11時〜14時30分)。*時季や状況で時間変更する場合があります

「地産地消」をモットーに、富士宮産の新鮮野菜には特に力を入れてます。

その日その季節の食材で料理を変え、なんど訪れても楽しめるよう心がけているそうです。

身体にやさしい和食や和惣菜が充実する一方、がっつり系のステーキメニュー(追加)も人気。

土日祝のみの和洋定食モーニングサービス(8時30分〜10時)がスタート。夏休みの期間限定メニューもあります。
2019年夏秋のイベント情報案内
● 第4回・富士山わんわんマルシェ(8/24土・25日)
特設ドッグラン、ピクニックエリア、気球体験(予約制)ほか。入場無料・駐車場無料
● ロケット甲子園 (10/5土・6日)
高校生日本一を決める大会〜優勝者は日本代表として国際大会に出場。

2019年4月に開催した「富士山わんわんマルシェ」の様子

2019年4月に開催した「富士山わんわんマルシェ」の様子

「道の駅 朝霧高原」に「あさぎりフードパーク」は隣接しています。毎朝とどく地元の新鮮野菜の販売もあります。