2021年08月30日
飲むだけでなく料理に使う。学乳「富士山ミルク」の素晴らしさをとことん味わうレシピ集。無料配布中。

富士の国乳業(株)が製造し、富士宮市の小中学校35校、富士市の小中学校43校の学校給食で飲まれる学乳「ふじのくに富士山ミルク」。この学乳を使い富士宮・富士地区に勤務また在住する管理栄養士・栄養士16名がレシピを作り冊子にまとめました。ぜひ試して感想等をお寄せください。お問合せは富士宮市農業政策課「食のまち推進室」へ。
「富士山ミルク」の長所を存分に引き出す!管理栄養士&栄養士ならではのレシピ22品を掲載。

バスチャライズド牛乳ならではの特長をもつ安全で美味しい学乳「ふじのくに富士山ミルク」。

学乳「ふじのくに富士山ミルク」を使った主菜レシピ11品と副菜レシピ11品を掲載。

実際に作ってみました。冊子9頁掲載のレシピ「牛乳ソース・ハンバーグ」より。

牛乳簡単ソースの材料(牛乳200cc、片栗粉10g、顆粒コンソメ2g)を参考。

牛乳主体のシンブルなソースですから味は想像通り。好みでとろみ加減。
学乳に関わるさまざまな「食の活動」をしています。
食のセミナー/乳和食/小山浩子の講義&調理実演(前編)>記事例
乳和食/学乳「食のセミナー」講師は小山浩子(管理栄養士)>記事例
<ふじのくに富士山ミルク(富士宮市内)販売場所>
イオンスタイル富士宮店、JA富士宮ファーマーズマーケットう宮〜な、市役所1階宮っカフェ、富士宮市立病院売店富陽軒、近藤商店、DOIFARM

冊子「富士宮市/食のまちぐるめガイド 2021年度版」も無料配布中です。
<冊子「学校給食牛乳を使ったレシピ集」の無料配布場所>
富士宮市役所(1階インフォメーション、4階食のまち推進室)