2021年11月10日
「富士宮やきそば」の商標を管理運営する株式会社プロシューマーが新しい公式サイトを開設しています。

商標・富士宮やきそばの権利をもつ株式会社プロシューマー(宮町4-23)が新たなウエブサイトを立ち上げました。一般の人たちには分かりにくい知的財産権ですが、商標や著作物の不正利用や偽物の撲滅は大切なことです。これからの成果を見守りましょう。
富士宮やきそば(商標登録番号4803585)のご質問やご意見、こちらからお問合せください。
株式会社プロシューマー/富士宮やきそばアンテナショップ公式サイト

株式会社プロシューマーは浅間大社前のお宮横丁(宮町4-23)内にあります。「富士宮やきそばアンテナショップ」を経営。

商標説明の記載に「無断で商用利用する事はできません」とあります、商用は何かなど詳しくはお問合せください。

「富士宮やきそば」は一般的な「むし麺」と異なる、地域特有の「むし麺」の存在を抜きにしては語れません。

2021年11月現在の「富士宮やきそばアンテナショップ」(旧名:富士宮やきそば学会アンテナショップ)。

「富士宮やきそばアンテナショップ」に隣接する株式会社プロシューマー(事務所)。
混同されがちですが、「B-1グランプリ」は「ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議/愛Bリーグ」の登録商標です。

「富士宮やきそばアンテナショップ」は「曽我めん」を使った「富士宮やきそば」を提供しています(通常時)。「地域特有のむし麺」を昭和から製造する老舗の製麺所は他に「叶屋」「マルモ食品」があります。

お宮横丁(宮町4-23)には駐車場が無いため「富士宮市神田川観光駐車場」(有料)などをご利用ください。