「たこまん長屋門」の門出を祝う。オープニングセレモニーを2022年2月4日(金)に開催しました。

富士宮市有施設「長屋門とレストラン棟」(大宮町6−22)に「たこまん長屋門」が本オープンしました(店舗一部は2021年末に先行オープン)。新店舗でお菓子の販売やごはん類を提供する「たこ満」(本社:菊川市)は県西部を中心に展開する菓子メーカーです。県東部初の出店に今後の飛躍に期待が集まります。
お菓子とカフェを楽しめるニュースポット。
たこまん長屋門:静岡県富士宮市大宮町6−22、10時〜16時、無休。駐車場約15台。

浅間大社・神田川からすぐそばに「たこまん長屋門」はあります。
(*富士宮市/長屋門レストラン棟及び長屋門建物賃貸借事業)

午前9時30分の開会前に来賓の方々があつまりました。

式典前に検温をおこなう須藤富士宮市長。(コロナ感染症対策)
開式(オープニングセレモニー)

来賓紹介のあと「たこ満」前堀代表取締役社長による式辞。

須藤富士宮市長は来賓祝辞でエリア活性化の期待を述べました。

来賓の方々に感謝と抱負を伝えた「たこ満」平松会長。
テープカット (オープニングセレモニー)

司会の合図でテープカット。(アテンドは市・食のまち推進室)

「道を切り開く」という縁起担ぎ。「たこ満」では県東部初のお店です。
内覧会 (オープニングセレモニー)

たこまん長屋門に入店する来賓のみなさま(1)

たこまん長屋門に入店する来賓のみなさま(2)

来賓を出迎えるスタッフ。緊張感が走ります。

店内の菓子などを見てまわる須藤富士宮市長。

10時には一般客も入店。ディスタンスに気をつけてお買い物。

新聞社等の取材に応える「たこ満」平松会長。
「富士宮をスイーツ王国にしていきたい」と語っていました。

写真映えする、しぼりたて生モンブラン(単品900円)。

店舗限定メニュー富士山ばうむプレート(単品500円・ドリンクセット700円)。

朝霧いちごパフェ(単品1200円)を味わう来賓者。

オープンから3日間限定でお味見価格のお菓子を用意しました。
*「たこまん長屋門」は富士宮市「長屋門レストラン棟及び長屋門建物賃貸借事業プロポーザル募集」に応募し採択されました。(*「さくや長屋門カフェ」は2021年3月末に閉店)