2025年01月31日
「第2回ふじのみやプリンまつり」に繋がるふじのみやプリン情報【その4】
富士宮の豊富な卵、牛乳、そしてプリン
フルーリス洋菓子店
「なめらかプリン」の画像

フルーリスのプリンはその名も「なめらかプリン」。
学校給食牛乳でもお馴染みの富士の国乳業の牛乳を使っています。
プリンの説明:「ふわりとやさしい口どけ。フルーリスが誇る至福の一品。」
他にも「チョコプリン」や今回新しくラインナップに加わった「ホワイトチョコプリン」、さらにまた新しく開発中のプリンもあるそうですよ。当日までのお楽しみですね!
そして自慢の一品の「クッキーシュークリーム」やクッキーなど豊富なラインナップで出店です。楽しみがいっぱいですね。
フルーリス洋菓子店
住所:富士宮市黒田110-26
電話:0544-23-5408
フルーリス洋菓子店ホームページ
DOIFARM
「モーモープリン」の画像

DOIFARMというだけに牛を飼育しており、牛の健康を第一に考えたこだわりの美味しい牛乳を作っています。
その牛乳から作ったジェラートやパンに焼き菓子、デザートなど様々な商品が並んでいます。
DOIFARMのプリンは「モーモープリン」。
もちろんDOIFARMの牛乳を使い、卵は富士宮鶏卵さんの卵を使用しています。
プリンの説明:「自給飼料にこだわった、安心安全な牛乳で作ったプリン」
当日は、お店にも並ぶジェラートや焼き菓子、パンに飲み物も販売されるそうですよ。
DOIFARM
住所:富士宮市下条777-1
電話:0544-58-7078
DOIFARMホームページ
お菓子と珈琲 赤池商店
「史上最高のふつうのプリン」の画像
赤池商店のプリンは「史上最高のふつうのプリン」!?はて、どんなプリンなのでしょうか?固さも「なめらか」と「かため」と2パターンあるそうです。
牛乳は富士の国乳業、卵は富士宮鶏卵さんのものを使用しているそうです。
他にも「史上最高のふつうのコーヒープリン」!!?これもネーミングからどんなプリンなのか期待が高まります。
当日は飲み物や冷凍ケーキ、焼き菓子なども販売されるそうなので、要チェックですよ。
お菓子と珈琲 赤池商店
住所:富士宮市弓沢町924
電話:0544-29-6077
お菓子と珈琲 赤池商店ホームページ
長崎屋洋菓子店
「昔ながらの蒸し焼きプリン」の画像

見た目も可愛いタヌキケーキや季節のフルーツを使った生ケーキや地元の素材を生かした創作焼き菓子など、地元に密着した商品作りをしています。
長崎屋のプリンは「昔ながらの蒸し焼きプリン」。
地元いでぼくのホルスタイン牛乳を使い、あさぎり宝山ファームのさくらたまごを使っています。
プリンの説明:「地元産いでぼく牛乳とさくら卵を使った濃厚仕立て」
他には、富士山を模した形をした「二重ダイヤモンド富士サブレ」や地元の卵を使ったクッキーなどが並ぶそうですよ。
長崎屋洋菓子店
住所:富士宮市万野原新田3324-10
電話:0544-27-4832
長崎屋洋菓子店インスタグラム
「第2回ふじのみやプリンまつり」の情報ちょっと出し
「第2回ふじのみやプリンまつり」では、去年も好評だった「宮ガチャ」スタンプラリーを開催します。
場内のお店を3店舗巡りお買い物をすると、1店舗につき1つスタンプを押してもらえます。
スタンプを3つ集めると「宮ガチャ」にチャレンジ出来ます。ハズレなしで、プリンまつり特製キーホルダーが当たります。そして、もしかしたら地元の卵や牛乳の当たり券が入っているかも!?先着300名限定なので、スタンプを集めてチャレンジしてみてくださいね。
場内のお店を3店舗巡りお買い物をすると、1店舗につき1つスタンプを押してもらえます。
スタンプを3つ集めると「宮ガチャ」にチャレンジ出来ます。ハズレなしで、プリンまつり特製キーホルダーが当たります。そして、もしかしたら地元の卵や牛乳の当たり券が入っているかも!?先着300名限定なので、スタンプを集めてチャレンジしてみてくださいね。