2024年08月12日
富士宮やきそばが食べられるお店まとめ2024年版【郊外編】

※やきそばの価格は2024年7月時点のものです。
【JR富士宮駅から車で5分】居酒屋 たぬき
定番の居酒屋メニューをはじめ、食事系や給食風の料理も楽しめる、地元で親しまれている居酒屋。店内は全室個室になっていて、掘りごたつやテーブル席、VIPルーム、最大50名入れるお座敷など、さまざまなシーンで利用できます。深夜1時まで営業しているので、遅めの時間でも気軽に立ち寄れます。
<やきそばデータ>
使用している麺/叶屋
焼き手/店舗スタッフ
<イチオシやきそば>
富士宮やきそば(塩にんにく) 671円
ソースは使わず、にんにくをガツンときかせたアレンジメニュー。麺に合わせる具材は肉かす、キャベツ、もやしのみとシンプルで、あっさり系の塩味です。一般的なソース味、キムチ味もあります。
<やきそばデータ>
使用している麺/叶屋
焼き手/店舗スタッフ
<イチオシやきそば>
富士宮やきそば(塩にんにく) 671円
ソースは使わず、にんにくをガツンときかせたアレンジメニュー。麺に合わせる具材は肉かす、キャベツ、もやしのみとシンプルで、あっさり系の塩味です。一般的なソース味、キムチ味もあります。
【JR富士宮駅から車で15分】ゆぐち
創業40年以上の、平日も開店から行列ができる人気店。焼きそばは15種類もあり、キムチ入り、ニンニク入りなど食べ応えのあるメニューがそろっています。そのほかお好み焼きや一品料理なども楽しめますが、特に人気なのがトロトロに煮込んだ豚足。一度食べるとまた食べたくなる味。すぐ売り切れるので出会えたらラッキー。
<やきそばデータ>
使用している麺 /叶屋
焼き手 /店舗スタッフ
<イチオシやきそば >
ホルモン焼そば 1160円
コシを残して焼き上げる麺の中に、茹でたホルモンがゴロゴロと入ったボリューム満点の一品。オリジナルの甘辛ソースとにんにくの風味が食欲をそそります。イワシ粉は味付けの段階で入れ、仕上げはネギと花カツオで香り豊かに。
<やきそばデータ>
使用している麺 /叶屋
焼き手 /店舗スタッフ
<イチオシやきそば >
ホルモン焼そば 1160円
コシを残して焼き上げる麺の中に、茹でたホルモンがゴロゴロと入ったボリューム満点の一品。オリジナルの甘辛ソースとにんにくの風味が食欲をそそります。イワシ粉は味付けの段階で入れ、仕上げはネギと花カツオで香り豊かに。
【JR富士宮駅から車で5分】お好み焼き ますみ
天気が良ければ、店の上に富士山が見えるロケーション。お好み焼きとやきそばがメインですが、じゃがバター、やきそばの麺をアレンジした冷やしやきそばなど、オリジナルメニューも人気です。お座敷でやきそばや鉄板で焼くおつまみをいただきながら、お酒を楽しむこともできます。昼から夜まで通し営業というのも魅力です。
<やきそばデータ>
使用している麺 /マルモ食品
焼き手 /店舗スタッフ
<イチオシやきそば >
やきそばミックス 600円
玉子で包まれたやきそばは鉄板にのせて提供されるので、いつまでもアツアツ。やきそばを焼くのは、ラードではなく植物油で、自家ブレンドのソースで仕上げるあっさり系の味わいです。席に置かれた七味にんにくで味変も楽しんで。
<やきそばデータ>
使用している麺 /マルモ食品
焼き手 /店舗スタッフ
<イチオシやきそば >
やきそばミックス 600円
玉子で包まれたやきそばは鉄板にのせて提供されるので、いつまでもアツアツ。やきそばを焼くのは、ラードではなく植物油で、自家ブレンドのソースで仕上げるあっさり系の味わいです。席に置かれた七味にんにくで味変も楽しんで。
【JR西富士宮駅から車で5分】うめづ
開店時から行列ができる人気店。ご夫婦と息子さんの3人で経営しています。店内に置かれたL字形の大きな鉄板は、レンジカバーともどもピカピカで、清潔感があります。ご主人が豪快に焼き上げる焼きそばのほか、しぐれ焼きや生モツ炒めも人気です。
<やきそばデータ>
使用している麺/叶屋
焼き手/店舗スタッフ
<イチオシやきそば>
焼きそば 五目入り 並750円
富士宮やきそばの定番具材、イカ、桜エビ、肉、卵に加え、しいたけも入った五目入りが一番人気。。強い火力で一気に仕上げるから、麺はもちもちながら軽い口当たり。
<やきそばデータ>
使用している麺/叶屋
焼き手/店舗スタッフ
<イチオシやきそば>
焼きそば 五目入り 並750円
富士宮やきそばの定番具材、イカ、桜エビ、肉、卵に加え、しいたけも入った五目入りが一番人気。。強い火力で一気に仕上げるから、麺はもちもちながら軽い口当たり。

【JR西富士宮駅駅から車で10分】お好み焼ふくや
店内に置かれた大きな鉄板をぐるりと囲んで座る、アットホームな雰囲気のお店。おかみさんの親しみやすい人柄に人が集まる、地元民憩いの場的な存在でもあります。創業40年以上でありながら、鉄板は手入れが行き届いたキレイな銀色。価格は非常に良心的で、おつまみになるような一品もあります。
<やきそばデータ>
使用している麺/マルモ食品
焼き手/店舗スタッフ
<イチオシやきそば>
ミックス焼きそば 650円
12mmの厚い鉄板でサッと焼き上げる焼きそばは、ざく切りキャベツの歯応えもよく、シンプルながら王道の味わい。具材は肉かすのほか肉、イカ、そして最後に半熟卵をのせます。ソースはウスター系のワサビ印ソース。
<やきそばデータ>
使用している麺/マルモ食品
焼き手/店舗スタッフ
<イチオシやきそば>
ミックス焼きそば 650円
12mmの厚い鉄板でサッと焼き上げる焼きそばは、ざく切りキャベツの歯応えもよく、シンプルながら王道の味わい。具材は肉かすのほか肉、イカ、そして最後に半熟卵をのせます。ソースはウスター系のワサビ印ソース。