2024年08月12日
富士宮やきそばが食べられるお店まとめ2024年版【朝霧・白糸の滝周辺編】

※やきそばの価格は2024年7月時点のものです。
【国道139号上井出ICから車で3分】むめさん
可愛らしいおばあちゃんの看板が目印のお店。店名の由来はそのモデルである先代の店主のお名前なのだそう。鉄板前の席はお好み焼き、テーブル席は焼きそばと、メニューによって座る場所が変わるので、入店時に何を頼むか伝えて。子ども連れはお座敷へ。店主おすすめのしぐれ焼きや、焼きそばパンも人気があります。
<やきそばデータ>
使用している麺/曽我めん
焼き手/店舗スタッフ
<イチオシやきそば>
焼きそば いか肉玉 950円
具材の旨みとキャベツの甘さを生かした一品。キャベツは千切りにしているから、ソースと麺によく絡みます。セットも人気で、+220円で、おむすびまたはご飯+味噌汁をつけられます。
<やきそばデータ>
使用している麺/曽我めん
焼き手/店舗スタッフ
<イチオシやきそば>
焼きそば いか肉玉 950円
具材の旨みとキャベツの甘さを生かした一品。キャベツは千切りにしているから、ソースと麺によく絡みます。セットも人気で、+220円で、おむすびまたはご飯+味噌汁をつけられます。
【国道139号上井出ICから車で3分】天神橋
白糸の滝から徒歩7~8分、天気が良ければ店の斜め上に大迫力の富士山が見える場所にあるお店。店内の真ん中に鉄板があり、そこから繋がるテーブル席に座れば、焼いているところが間近で見られるライブ感も魅力です。富士宮やきそばを挟んだお好み焼き、しぐれ焼きも人気。
<やきそばデータ>
使用している麺/マルモ食品
焼き手/店舗スタッフ
<イチオシやきそば>
富士宮やきそばミックス 卵のせ 750円
キャベツは大きめにカットされ、具材の肉、イカ、エビがたっぷり。食べ応えがあります。仕上げにいわしの粉と青のりをたっぷり乗せて、卵をくずしながらいただきましょう。ソースが濃いめの懐かしい味わいです。
<やきそばデータ>
使用している麺/マルモ食品
焼き手/店舗スタッフ
<イチオシやきそば>
富士宮やきそばミックス 卵のせ 750円
キャベツは大きめにカットされ、具材の肉、イカ、エビがたっぷり。食べ応えがあります。仕上げにいわしの粉と青のりをたっぷり乗せて、卵をくずしながらいただきましょう。ソースが濃いめの懐かしい味わいです。
【国道139号上井出ICから車で10分】五平茶屋
県道71号沿い、富士ミルクランドのすぐ斜め前に位置する昔ながらの食堂。観光客のほか地元民にも人気で平日も賑わっています。富士宮やきそばは単品のほか、ご飯と味噌汁のセット、半チャンセットも提供。ラーメンや丼もの、定食も人気です。店名の由来である五平餅も人気があります。
<やきそばデータ>
使用している麺 /曽我めん
焼き手 /店舗スタッフ
<イチオシやきそば >
塩バターレモン焼きそば 730円
ご主人が開発したという、ここでしか食べられないオリジナルメニュー。レモンバターが爽やかで、もちもちの麺によく合います。さっぱりとした味わいは、トレイルランなど運動後にもおすすめです。
<やきそばデータ>
使用している麺 /曽我めん
焼き手 /店舗スタッフ
<イチオシやきそば >
塩バターレモン焼きそば 730円
ご主人が開発したという、ここでしか食べられないオリジナルメニュー。レモンバターが爽やかで、もちもちの麺によく合います。さっぱりとした味わいは、トレイルランなど運動後にもおすすめです。
